音質改善@岡崎店

こんばんは!
納車待ちでうずうずしている岡崎店の鈴木です。
今回の岡崎店の作業は、
ハイエースのスピーカー交換とAピラーにスピーカー追加をしました。
今回は、ユーアイビーグルさんからでてるスピーカーキットを取り付けます。
運転席の扉のスピーカーはリベット留めなのでドリルで取ります。
その後、扉に反響しない様に防音材を貼り、スピーカーを取り付けます。
純正はPanasonic製みたいですね。
スピーカーはカロッツエリア製でした。
比べて見ると、磁石の大きさも全く違いなんと言っても、重さが倍以上違うのにびっくりしました。
反響対策もして、無事取り付けをして音が出てるかの確認をして、戻して完了。
続いて、Aピラーにスピーカー追加です。
パネルを外して配線を通して完了って形ですね。
注意としましては、LRを間違えないことですかね。
間違えちゃうとナビのオーディオ設定を変更するとおかしな事になってしまいますね。
扉のスピーカーはパネルの中なので外から見てもあまりわからないのですが、Aピラーは外から見てもわかるのでカスタムしてる感はめっちゃありますね。
スピーカーの磁石の大きさが全然違うので、スピーカーの音量も大きくなってるので、ディーゼルのお車にお乗りのオーナーさんにもオススメです。
では、また。