Focus on
People
社員へ“フォーカス”
#01
未経験で入社した自分でも、
努力と結果に注目してくれる
会社です
課長代理・店長/2020年入社
山川 湧馬 Yuma Yamakawa
Profile
血液型
A
趣味・好きなこと
車いじり・ゴルフ・アニメ


Q1
転職した経緯は?
前職に勤めてる際、20代後半に差し掛かり今後のキャリアを考えていく中で漠然とした不安が生じ、転職を考えていた所でGR8に出会いました。
知識も経験も無かったのですが感覚的に「この会社でなら最短で成長し、キャリア形成が出来そう」と考え入社しました。
実際、自分の努力と結果を認めてもらい、数年で店長を任せて頂け、キャリアアップに繋がったので、当時の感覚は正解だと感じています。


Q2
GR8でのやりがいを教えてください
自分の成長も勿論ですが、店長として部下が成長し、その上で店舗目標を達成させる事が何よりのやりがいです。
また、GR8ではインセンティブも発生し、努力量に応じた会社からの還元もあるので、みんな向上心を持ちながら業務に取り組む事が出来ていると感じます。
さらにお車を販売したお客様が車を手放す際も僕の対応が良かったからと、売却の相談にて頼って頂くのも縁を感じ、やりがいの一つになっています。
Q3
GR8で働く中で大変な事は?
様々ありますが、一番は「店舗運営を最適化する事」です。
営業スタッフと事務員とのコミュニケーションが円滑に進まなければ、お客様に販売したお車も納車まで進める事が出来ず、利益を産む事が出来ません。なので営業スタッフはもちろん事務員さんとも日頃からヒアリングを行い、多くのお客様のご契約からご納車までの循環を作っています。
その過程で生じる認識のズレや失策の修正は難しく、大変に感じます。


Q4
「GR8ならでは」だと思うことは?
中古車量販店やカーディーラと違い、GR8のセールスコンサルタントは「専門店」なのでお車の販売だけでなくカスタムパーツの販売や取り付け作業も行っています。
勿論多数の業務で大変に思う方もいると思いますが、カスタム作業をする事は車両への理解度も深まり、それらをお客様へアウトプットする事で、より専門的なご案内が可能になり、お客様への信頼度にも繋がります。
そういった事が経験できるのはハイエース専門店のGR8ならではな社風だと考えています。
Q5
休日はどう過ごしていますか?
休日は自家用車のカスタムをしたり、ゴルフへ行ったりとゆっくりしています。
ですが、店長になってからは休日にも仕事の事を考える時間は増えました。
ただその度に「プライベートはプライベート!」と自分に言い聞かせるようにしています(笑)なにか店舗での問題や不安な事があると、仕事中であれ休日であれ考えてしまう癖がある不安症でしたが、休日は一度その事を忘れて、フラットになった気持ちで出勤する事が、問題解決の一番の近道かな、と考えています。
